2010年1月31日日曜日

コンサルタントの勉強法

勉強法の本ということでさっそく買ってみた。

参考になるのは未知の分野の勉強法だ。
具体的には専門書を30冊ほどよみまくるそうだ。
1日でいっきに読むというところは共感ができる。
自分もニュースとかは平日よりも休日に一気に読む方だ。
(平日は仕事に追われているから正直みる気がしない)

30冊は実行するにはちときびしいなあというのが
本音だ。月4,5万ださないきついだろう・・・。

とはいっても勉強のアプローチの仕方は参考になる。
仕事していてもはじめてのことだと正直何から始めれば
いいのか迷うことがよくある。

そういう意味でこの本に書いてある勉強方法は参考になった。

実際やるとしたら本よりもネットで情報収集になるのが現状だろう。

「Linux」「クラウド」「セキュリティ」「暗号」「windowsの仕組み」「プログラミング」etc
まあ学びたいのはこのあたりかな。あとは「MCSE」の資格はほしいなあ。
まずはCCNAを取らねば…。

今回の本はこちら
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-77450-3

2010年1月30日土曜日

蟹工船

早速借りてみた。

西島英俊はなぜかあまりにくさを感じないんだよなあ・・・。
(もともと人がよさそうな顔してるし・・・)

むしろ監督の補佐役の俳優の人の方がよっぽど鬼監督っぽいよ。

しかし松田龍平はよくもわるくも完全に浮いている。
どうも苦労した感じがつたわってこないんだよなあ
顔つきが労働者にみえないんだよなあ・・・。
(自然な感じに演技しているところとかうまいなあとおもうけど。)

どこどなく暗い雰囲気を醸し出そうとしているんだけど
どうにも感情移入ができない
監督が(日本帝国のために・・・・というセリフがちょっとついていけない。)

むしろ松田龍平が船から逃げたあとの一番若い労働者の
演技の方がぐっときたな。

映画に出てくるセリフとかはなかなかいいんだけどなあ
同じような境遇だから共感できるし(笑)

どこかこうちぐはぐな感じがする作品だな(じゃあどこがちぐはぐ??と
言われてもうまく言えないんだけど・・・)

2010年1月29日金曜日

弱点問題実施その2

今日も正解率が低い問題を中心に問題演習。

ping-t:96% 50題
暇問:8割程度(やっぱりコマンド問題は正直きびしい。覚えられない。)

毎日つづければすぐに試験を受けられる体制になりそうだ。
解く時間もそんなにかからないから勉強が苦痛でない。

とにかく必ず毎日訓練していくようにすることが大切だ。
あとはコマンド問題を再復習して(ここが一番しんどい)9割
レベルまで達成できるようにしておこう。

2010年1月28日木曜日

弱点問題実施

ping-tは銀、銅問題を解く8割程度。
暇問は60題実施正解率7割

ping-tは金問題から弱点をどんどん洗い出せ。
今週は金土日毎日やれ一日110題こなせ。

このペースを崩すな。

暇問は一問ずつ見直すのではなく一気に全題解いて
から見直ししよう。そうすればもっと早く解けるはず。

2010年1月27日水曜日

総復習

60題実施:
ping-t:7割、暇問6割(シミュレーションをいれなければおそらく7割だろう)特にWANが弱かった。
まずはペースをくずさずにこなしていこう。そうすればみたことある問題だから必ずできるように
なるはず。

しかし、かれこれ10回以上説いているがだめだ。この試験は本当に一番難しい。
MCPやっている方がよっぽどましだ。822ならまだなんとかなったが816となると
ciscoばっかりだから・・・。

いいかげんはやく合格したい。

2010年1月25日月曜日

模擬試験実施

1週間ぶりに勉強再開。
分野別問題を解くのもいい加減あきたので
模擬試験を実施してみる。

ping-t8割、暇問8割。微妙な状態。
これからは
模擬試験―≫弱点克服―≫模擬試験
という形式でやろうかな。

(試験時間の半分以下でおわるので解くのは
すごい楽だ。)

どんどんハイペースでやっていこう
(そうしないとどんどん忘れてしまう・・・)
ペースを保つのが今後の課題だ。

無理せず、しかし毎日コツコツ問題をこなしていこう。
やればできるぞ。がんばれ。

2010年1月18日月曜日

アクセスリスト再復習

アクセスリスト―≫暇問9割以上、ping-t8割
あす以降はping-tのアクセスリストの割合を増やせ。

スイッチ―≫暇問20題:8割 ping-t20題:7割
―≫しばらく解いていないとすぐにさがってしまう。
正答率が低い問題を中心に解け。

今週はアクセスリストとスイッチ、ルーターの復習
―≫どうにも先に進められない。

毎日少しずつでもいいから問題を解こう。
継続しないとすぐに忘れてしまう。

2010年1月16日土曜日

ナショナルトレジャー

新作を借りたいのだがどうも最近は見たい作品が
ないのでちょっと古めの作品を。

ニコラスケイジがいいから「ナショナルトレジャ」を借りてみた。
これはまさに宝探しの映画。子供のころからみていたらもっと
はまっていたに違いない。

ニコラスの警戒な演技、妖艶な美女、アメリカ合衆国に隠された秘密・・・・

もうおもろい要素が満載。

というよりトムハンクスが出ていた。ダビンチコードとか天使と悪魔と
テイストがそっくりっす。でもまあこういう歴史上の秘密とからめた
物語はあきないですね。(日本でもこういう感じの映画つくれそうなのに・・・
徳川埋蔵金とか(笑))

今度はパートⅡを借りよう。

今回の作品はこちら
http://www.movies.co.jp/nationaltreasure/

2010年1月13日水曜日

アクセスリスト1か月ぶり

アクセスリストはほぼ一か月ぶりの復習。



正答率は5,6割程度。解くのが異様にしんどいです。

2回目はping-t,暇問やって8割。各々20題。50題は正直しんどい。


やっぱり期間あけると全然できません。



試験勉強以外で触れていないのでとにかく思い出す作業がとっても大変です。



比較的得意だと思っていた分野だけど全然しんどいです。




翌日は

ping-t,暇問50題ずつ実施。

暇問9割越え(しかし所要時間50分)

ping-t 84%(所要時間40分程度)



とにかく解くのが大変。ほぼ1か月以上やっていない問題ばかりだった。

その割には正答率はよかったのが以外だ。もう一回復習すればなんとかなりそうだ。

2010年1月12日火曜日

マイコン作成してみた

「大人の科学」なる本で「マイコン」を取り扱っていたので
(去年のうちに買っておいたので)今日作成してみた。


作成時間は15分程度。とっても簡単です。おれでも説明書だけ読んで
できた。



プラスドライバーと単三電池3本だけ別途用意すればOK.



キーボード押すと数字が点滅する仕組み。
ちょっとこれだけじゃあ何がおもろいのかようわからない。
(小さいマザーボードに電卓のキーがくっついただけの機械ですね)



というより完全に単なる電卓では??
(というより計算するものじゃあないからむしろ電卓以下??)



しかし説明書読むとどうやらあらかじめいろいろプログラムが
仕込んであったり自分でプログラムを組めるみたいなことが
書いてあるぞ。(実際にチャレンジするのは別の日に)



この機械(マイコン)がいずれは今おれが使っているPCへとつながっていく
なんてどうにもよくわからない。



まだまだ触る必要がありそうだ。


今回チャレンジしたのはこちら

http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html

2010年1月11日月曜日

1ヵ月ぶり

WANの復習。

1か月以上やっていないので

正解率は悪い。



暇問67%

ping-t 78%



やっぱりフレームリレーのサブインターフェースあたりの

理解がたりない。



ポイントtoポイントとマルチインタフェースとの違いとか・・・。

各々どのように設定が異なっているのかがわかっていないと

正解率をあげるのが難しいだろう。



問題数自体はスイッチ、ルータと比べれば少ないので早めに数をこなして

9割レベルへ持っていこう。

2010年1月10日日曜日

9割突破

今日はスイッチとルータ部分の復習。


各々100題解き9割突破。





ルータは所要時間が10-15分で解けた。


やっとこのレベルまで来た。





明日はWANをやろう。WANを克服できれば


あとはアクセスリストとNATの訓練だ。ここはコマンドを


覚えれば大丈夫。





ルータ、スイッチは問題数が多いので定期的な復習を


怠らないように心がけよう。





早く試験を受けたい・・・。

2010年1月9日土曜日

ノウイング

ニコラスケイジ主演

地球滅亡とかいうキャッチフレーズがあったから
映像描写にすごく期待していた。ビルがどどどーーん
と壊れたり、自由の女神がずっこけたり・・・とか。

そういう大規模な映像は最後の方だけで
より人間視点から描かれていたと思う。
特に飛行機の墜落するまでの描写は迫力があった。
事故後の現場も結構リアリティがあった。(ただ火は
これはCGだろおっていうのがいくつかあったのが残念だ)

また電車事故の描写も同様に細かく描かれていた。
実際に事故はこんな感じで発生するのかなと思った。

物語は結構ゆったりなペースで進んでいくけど
好きな俳優が演じていると全然退屈ではない。

個人的に「ダメージ」の主演女優ローズ・バーンが出てたのも
うれしい。(一色紗枝を連想させる女優です。)

途中でささやき声の人が口から光を出したときはこれは
いったいどんな展開になるかと多少心配していた。
(地球外生命体とかDNS異変で誕生したミュータント??みたいな)

まあ最後の幻想的なシーンもうまくできていた。
あの子供たち二人からアダムとイブ的な存在となり
人類の歴史がまた始まるというところなんですかねえ。

終わりはまた始まりにすぎないというところなんでしょうか?
(きっと聖書の知識があればもっと映像やセリフにこめられた
裏の意味も読み取れるんでしょうけど)

落ち着いて鑑賞できた作品でした。ハイ。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333520/

2010年1月7日木曜日

ルータの勉強_3連休が山場

1時間チョイで100題実施。
暇問92%,ping-t88%(ちょっとケアレスミスが多い)
ヤマカンで当たっている問題もあるから
日が経ってから実施するとすぐに成績がおちそう。


もう1回ずつ解いた方がよさそうだ。
この分だと3連休もずっと勉強だ。

本当は200題ときたいところだがなかなかつかれて
そうもいってられない。
(音楽をかけながらやっているがそれでも眠気はおさまらな。
音楽かけないともうダメ)

3連休でNAT,アクセスリスト、無線の復習に加えて
再度スイッチとルータはやっておこう。もう少しだ
来週が正念場(9割レベルまで持って行くぞ)

2010年1月6日水曜日

好調(640-816の勉強)

スイッチ分野の復習を実施。
ping-t,暇問ともに50問解いて9割突破。

もう一度スイッチ、ルータともに100題程解いて
コンスタントに9割がとれるようにしておきたい。

そうすればあとはアクセスリスト、NAT、WANを
集中的に復習すればOK(かなり間が空いているから
9割レベルにもっていくまで2週間くらいかかるかも)

目標は2月上旬試験実施だ。このペースで勉強していけ。

2010年1月5日火曜日

スイッチの復習(弱点)

スイッチの復習実施。
約1時間で
暇問  26題->69%
ping-t 17題(銀、銅)―≫82%

時間をおくとすぐに解けなくなる。
問題数が多いのであす以降は100題は解くようにする。

やっぱり夜は眠気がおそってなかなかはかどらない。
そろそろ朝型にシフトしたい。

「*****の特徴は何か?」という形式の問題が
特にだめだ。スイッチに限った話ではないが特徴を
正しく選択するのができない。どうにも覚えるのが一番しんどい。
2日くらい連続で解く必要あり。

2010年1月4日月曜日

筋トレ開始


サーカス2月号を購入すると


「メタボ解消プログラム完全プログラム」なる特集を


やっているではないか。




なんと下腹部をへこませる方法についても記載されている。


知り合いから脂肪を取るには有酸素運動が必須(ランニングとか)


っていってたけどここでは「無酸素運動」の方が脂肪を燃やすには


有効だとか。まあよくわからないけど腹がへこむならやってやろう


っていう気持ちなんで早速やってみた。


運動はすべてで4種類。1回に実施する回数も5回から10回程度。


1日、2日おきに3ヶ月続けると効果があるんだとさ。




ためしに今日は3つの運動を3セット実施(もう一つはウォーミングアップ用なので


1回ぽっきり)ちょっと汗かいたけどなんとかやれそう。




4月には腹がへこんでるといいけど・・・。
やったるどおお。

640-816勉強再開

640-816の勉強を再開。

今回はルーティング。
ping-t,暇問ともに9割近くはとれた。
やっぱり難しいのはOSPFとEIGRPの役割はどれか??
っていう問題。

これができないからなかなか9割越えできない。
どうも問題解いていると解説を観るのがすんごい面倒。
書籍読んで再度おおまかな働きについてはチェック必須。

今週はルーティングとスイッチを復習だ。
(いいかげん2月までには640-816を取りたい)

2010年1月3日日曜日

頭がよくなる思考法

もっと具体的な方法が書いてあると思ったが
全然そんなことはない。結局どう行動すればいいのか
というところが書いていないのが困る。(もっともそんな
how to本を書いているのではないのだろうが)

言うのはどっかで聞いたことあるようなことだが、
いざ「では実際どうするの??」というところが正直
迷う。というかどうすればいいのかがよくわからない。

先入観にとらわれずにものを考えるにはということに
ついても記載されているがこれがまあ大変。
先入観あれば、考えやすいのも確かだが、
誤解を生じるきっかけにもなるし・・・。
いろいろ経験積んでものの見方を鍛えるというところでしょうか?
(社会人だとここが大変かも・・・。仕事以外でいかに経験を積むような
仕組みを作り出す必要がある)

意識変えるには毎日意識して行動する必要があるが
ついつい忘れてしまう。

まあ体動かすのが大事なのかなあというのが読み取れる。
(そういえば高校の頃は必ず体育もあったし)

社会人になってからは全くと言っていいほど体を動かさなく
なった。

週1から体を動かすのをはじめてみようか??


今回の本はこちら。

http://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%80%9D%E8%80%83%E6%B3%95-%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E3%83%AF%E3%82%B6%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E5%AD%9D/dp/4797353767

2010年1月2日土曜日

お雑煮

正月なので、雑煮を食べたいと思ってもこれが
意外と食べるところがない。

上野いったら何とかなるとおもったけど・・・
全然ダメ。寿司屋は結構やってたけど・・・。

検索してもレシピとか作り方に関するページばっかりひっかかるし。
雑煮を食べたいのは俺だけなのか??

そんなに人気のある食べ物じゃあないから販売しないのか??
実家に帰ればほぼ確実に食べられるけど帰らなければ食べるのは難しい。
(自分で作るなんてもってのほか)

しかし、地元にありました。

お雑煮が!!

普段は定食屋なのになぜかお雑煮が!!
(定食屋なら正月シーズンになるとお雑煮出すものなのでしょうか??)

400円のお雑煮をいただきました。

何年ぶりかのお雑煮。

おいしかった。

2010年1月1日金曜日

Dynamite_2010

年末恒例の格闘技観戦にいってきた。

今年は本当に疲れた。
15:00過ぎに入場して終わったのが23:00ごろ
いくらなんでも長すぎ・・・。
例年は21:00ごろには終わっていたのに・・・。
(席とか真中だからトイレに行くのも一苦労)

休憩もたったの1回。インターバルは2,3回はほしい。

疲れたのはきっとおれだけじゃあないはず。
最後の試合が終わったら速効で帰る人だらけだし・・・。
もう引退試合で感動に浸っているどころじゃあなかったね。ハイ。
ただ魔娑斗の試合はおもろかったよ。K-1ルールっていうのが
よかったのかな。やっぱり。お互い手を出すしね。観てる側は
そっちの方がおもろいと思う。


試合はというとどの試合もそうだけど、全体的に硬直した試合が多かったね。
なぜだかよくわからない。

dream vs 戦極

だから??

日本人同士

だから??

エンターテイメント抜きのがち勝負

だから??

実力が拮抗している

から??

まあ今年の年末はもっとスムーズな運行を心がけてほしいっす。
っていうかもう新年なんですねえ。

あけましておめでとう。